「それは熱中症です」にびっくりした。

8月も終わろうとしているのに猛暑が息巻いていますね。

IMG_0272.jpg

だけど、どんなに暑くても病院の受診はやめるわけには行きません。

7月にコロナに感染して以来、体調も良くない。

原因不明の熱が出て、行きつけの発熱外来に行き、熱冷ましと胃腸薬をもらって帰りました。

私は、毎月京大病院の呼吸器内科と循環器内科で受診しています。

今月の受診で、呼吸器内科の先生に原因不明の発熱と胃腸の不調と右足が夜けいれんすると報告したら

「それは熱中症です。」と言われました。

自分では、そんなことないと思っていたので意外な診断にびっくり。

足がけいれんするのは、カリウム不足からきているという。

で、勧められたのが、コンビニで売ってる塩分タブレット。

さっそく梅味を買った。


IMG_0283.jpg


散歩から帰ったら、これをほおばっています。

足のけいれんはなくなり、体調も良くなったように思います。

普段は散歩にはポカリスエットだったのですが、ポカリはカリウムの補充はないので

この塩分タブレットが、私にはぴったりのようです。


散歩道で元気な植物は、猫じゃらし(エノコグサ)!

なにか秋を思わせる草ですね。

IMG_0205.jpg


マユミがしっかり実を付けています。晩秋には、赤くなります。

IMG_0251.jpg


柿も実を付けてきました。

IMG_0269.jpg


ナミアゲハが、人が近づいても微動だにせず、哲学しているようです。


IMG_0221.jpg


ツタの絡まる家屋も少し色好き初めているみたいです。


IMG_0223.jpg


東山の峰には、一本木がスックと立っていて、眺めているとなぜか涼しさを感じます。

IMG_0226.jpg


猛暑の中とはいえ、哲学の道にもやっと秋がかすかに忍びよっているようです。

今は早朝の散歩ですが、猛暑が去れば、昼間の散歩が出来るようになり、

友人・知人との交流が楽しみです。

秋の到来が待ち遠しいこの頃です。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




この記事へのコメント

2024年08月26日 14:51
今回の台風が過ぎ去ると如何やら秋風が吹いてきそうな気がしますね、草木も秋を待ちわびているようですからね。
2024年08月27日 17:39
毎日部屋を涼しく水分もとっているので、
熱中症の心配は、ないと思っておりますが、いつ何時・・・。
コロナの後遺症は、深刻と聞きます。
くれぐれも、お体にお気を付けください。
暑さのなかにも秋を感じます。
2024年08月28日 15:31
kousakuさんへ
台風一過で秋が訪れてくれるとうれしい。
早く来い来いですね。
2024年08月28日 15:33
ファルコ84さんへ
確かに頃なの後遺症はしつこくて難儀してます。
後遺症にもすごく個人差があるようですが、やはり持病のある私は
堪えます。
つらいけど、気長につきあうしかないようです。
2024年08月29日 12:47
足がけいれんするのも、熱中症の症状にあるのでやすね!びっくりでやす。
簡単な解決方法も教えていただけて良かったでやすね!
まだまだ暑い日が続きそうでやす。
これからもお互いに気をつけやしょうでやす!
2024年08月29日 16:18
ぼんぼちぼちぼちさんへ
ありがとうございます!
台風10号が大荒れで全国的に影響が出ていますが
お互いこちらも気をつけましょうね。
台風一過秋の涼しさが訪れることを願ってます。
2024年08月30日 06:43
塩分タブレット、求めました。
2024年08月31日 17:39
ハマコウさんへ
効果のほどはいかがですか?