不治の病を抱いて生きるーカミングアウト
本格的な冬の訪れで、寒さがつのりますが、
雪国の方々、特に高齢者の方々の苦労を思うと心が痛みます。
今年も押し迫った12月20日に私は、
「肺動脈性肺高血圧症」(PAH)という心臓の病の宣言を受けました。
この病気は、厚生労働省の「難病」に指定されている病気で
発病の原因が不明で、完治の方法もまだ研究中です。
2020年現在、この病気の患者は全国で4230人だそうです。
三年生存率95.7%、逆に15年で94%の死亡率だそうです。
私はこれまで、肺がんの手術を受け、肺炎で苦労し、
重度の慢性閉塞性肺疾患(COPD)を煩っています。
この病気で2度緊急入院をして、命拾いをしました。
妻には大変苦労をかけています。
現在在宅酸素療法を受けています。
それでも、うつむく作業は出来ません。
床のものを拾うことさえ、難しい状態です。
でも、歩くこと自体が非常に困難を伴いますが、
頑張って散歩を続けています。
散歩には、何時も妻が付き添ってくれるので感謝しています。
この病気もよくなることのない不治の病です。
あれこれ思い悩むんではなく、残された命を大切に
生きてる喜びを感じながら、楽しく暮らしたいと思っています。
出来ることがだんだん少なくなっていく中で
今できることを生かして、明るく生き抜きたい。
しかし、風邪を引くこと自体、命の危機に陥るので
用心を重ねて、この冬を乗り切りたいと思います。
今回は、私たち夫婦が勝手に名付けた「木漏れ日の小径」を散歩しました。
今年は気候が変で、大好きなナンキンハゼの紅葉が見れませんでした。
見るも無惨な姿で立っていました。
昨年は、写真のようにきれいに紅葉をしていました。

秋の終わりは、ドウダンツツジの紅葉が一際目立ちます。
このツツジの赤い葉の色が、私はすごく気に入っています。


モミジも黄色の姿も捨てたもんではありません。
緑の中で光っていました。

木漏れ日を浴びた紅葉がひときは存在感を強調していました。

民家の入り口と電柱で紅葉している葉の広い植物が印象的です。
植物の名前は、わかりません。

白壁に影を落としてそびえる紅葉は、見応えがあります。

小径の片隅に、妻が一人遊び!
うまく出来たと喜んで、私に見せてくれました。

無邪気な妻が愛おしく思います。
空は青空、赤い実を付けた枝が風に揺れています。

人通りの少ないこの小径は、歩行者専用の道です。
ですから、自転車も乗って通ることは出来ません。
静かで、のんびりと散歩できます。

哲学の道とは、近くにありながら、大きく雰囲気の異なる散歩道です。
観光客は、ほとんどここには、きません。
まさに、地元の住民の専用散歩道と言えますね。
近くにこのような散歩道もあることに、感謝しています。
散歩していると、だんだんお知り合いも増えて、親しくお話も出来
気持ちも晴れ渡ります。
何よりも、いろんな人との爽やかな交流が、生きてる喜びを感じさせてくれます。
爽やかな交流は、まさに人生の分かち合いのように思えてなりません。
最後まで、読んでいただきありがとうございます!
この記事へのコメント
この心が、生きるということでしょうね。
でも1歩1歩、ゆっくりと
必ず夜は明けるのですから。
健康一番ですね。
ご自愛ください。
素敵なお二人ですね^^
「風にあおられて寂しく散っていく」ではなく
風に乗って、賑やかに舞い散る」で生きましょうね。
その通りだと思います。
よい人生を!
ありがとうございます!
明けない夜はないということわざがありますが
そうありたいと思います。
奥様が火災による気道熱傷になったと
以前ブログで読んだように思いますが、肺活量が半分になったとは
知りませんでした。
大変な災難に遭ったんですね。
励ましの言葉ありがとうございます。
ありがとうございます。
私も妻の無邪気さが好きです。
佳き新年をお迎えください。
来年が少しでも良い年でありますようにお祈りいたします。
風邪などひかぬよう、お体を大切になさって下さい。
青い空に紅葉と黄葉、そして落ち葉・・・
秋から寒い冬を連想します、でも暖冬のようですね!
こちらこそ、お花を楽しませていただきました。
ありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。
ありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。
ありがとうございます。
風邪も私にとっては大敵なので十分注意したいと思います。
寒さに弱いので暖冬は、ありがたいです。
一日一日を悔いなく大切に過ごされて下さいでやす。
そうですね。
すれすれに生きてても、生を感じて生きたいですね。
ありがとうございます。
大変励みになるお言葉です。
大変なご病気とのこと、無理なさらず、かつ日々を楽しんでください。
こちらこそありがとうございました。
スローな生活を心がけ、あせらず、休まず、ゆったりと過ごすことに
心がけています。
私はイスラム教徒です。 イスラム教について学ぶよう人々を招待します。
私のブログを見てくださいイスラム教についての写真やビデオで説明しています
https://jpis1.blogspot.com/2017/03/httpsislamhouse.html
幸せな人生をお祈りします……ありがとう
ムスリムは創造主である唯一の真の神へ従う者だ
我々は唯一の御方、創造主、真実の神(アッラー)のみを崇拝しなければならない。
者を援助、食物を与え、支えるように勧めている。
イスラームは、人種や肌の色や国籍に関わらず全ての人間は平等であると教えている。
イスラームとは唯一の真の神であり創造主へと従うという意味だ。
ムハンマドは40歳になった時に、天使ガブリエルを通じて啓示を受けた。
預言者ムハンマドは述べた。「もし、ある男がイエスを信じ、私(ムハンマド)を信じるなら、彼は二倍の報酬を得るだろう。」
イスラームは私達の両親と高齢者を敬い、気に掛けるように命じている。
彼は人種、肌の色または国籍に関わらず全ての人間は平等であると言う。
し主の許しを乞うこと。己を愛するように人を愛すこと。
全体を異教と偶像崇拝から、唯一の神(アッラー)へのタウヒードと従順へと変えた
イスラームは弱者、貧者、困窮者や障がい者を援助、食物を与え、支えるように訴えている。
-----------
「45秒で説明される無神論」
https://youtu.be/6bmey_iCKvc
無神論の定義:
無神論とは: 創造主の存在を否定するという考えに基づく哲学的教義。
-------
【 人生の意味 】
https://youtu.be/bBCC1qaOkWw
---------
ある宗教の真偽を見極めたいと思う者は、その感情や感覚、習慣に照らし合わせて判断するのではなく、むしろ理性と知性に依拠して判断すべきである。
諸預言者を遣わした時、神は彼らが神から遣わされた真の預言者であり、 彼らに託された教えが真の宗教であることを証明するために奇跡や証拠を示し、彼らを支えたのである。
このウェブサイトは、いくつかの人々が尋ねるいくつかの重要な質問に答える:
1- クルアーンは本当に神によって啓示された言葉なのか。
2- ムハンマドは本当に神によって遣わされた預言者なのか。
3- イスラームは本当に神からの教えなのか。
((( イスラームの真実性の証しでは )))
https://www.islam-guide.com/jp/
-------
イスラームでは
説明
これらは包括的な言葉であり、イスラム教の原理、柱、長所、目的を示しています。
これは、イスラムを理解するための鍵です。
http://bit.ly/2rqslnj