信州の夏-1 霧ヶ峰高原

祇園祭の山鉾巡行が終わった翌日から信州に出かけた。
2017年7月18日~21日の4日間の旅である。
目的の第一は、車山高原のニッコウキスゲと草原を眺めたかったのだ。
第二は、池の平湿原をもう一度あるきたいという思いである。
天気を気にしながら、とにかく出かけた。

ここへは、6月にも出かけたのであるが夏の風景にはまだ届いていなかったゆえ

今回の旅となった。


諏訪インターを下りて40号線を登っていく霧ヶ峰高原に到着する。


IMG_2054.JPG


夏の空の下、草原が広がってさわやかだった。


IMG_2055.JPG


平日だからか、観光客はごくわずかだった。

路線バス待ちの女性がいたけど、なんかこんなところでバスって奇異な感さえある。


IMG_2059.JPG



IMG_2066.JPG



IMG_2067.JPG



下の写真の風景が大好きで、郷愁を感じさせる。

今は遠い少年時代の情熱に似たものが、胸に蘇ってくるのだ。


IMG_2074.JPG



IMG_2083.JPG



IMG_2092.JPG



IMG_2097.JPG



IMG_2764.JPG


この高原は標高1700m程なので、暑さを感じない。

さわやかな風が吹きつけて、爽快な気分になる。

大草原は、見飽きることがない。

私の大好きな風景なのだ。




この記事へのコメント

2017年07月31日 15:59
青空のもと、広々とした緑の草原・・・気持ちいいですね!
しばらく見ていません。
2017年07月31日 16:54
澄んだ風が 写真からも感じます。
ほんとですね さわやかな高原の大草原は 心にしみます
2017年08月01日 11:05
爽やか、涼しげですね♪
日本じゃないような高原、草原の風景。
胸いっぱい深呼吸して、身体中を澄んだ空気で満たしたくなりますね。ヽ(´∀`*)ノ
2017年08月01日 22:58
斗夢さんへ
機会をつくって是非高原へでかけませんか?
リフレッシュにもなりますよ。
2017年08月01日 22:59
みーるさんへ
ありがとうございます。
風が届けられたようでうれしい!
2017年08月01日 23:00
路渡カッパさんへ
カッパさんもロードスターで是非お出かけを!
ayaya
2017年08月02日 18:19
やまなみハイウエーを連想してしまいますね。高原大好き!
2017年08月03日 15:54
ayayaさんへ
まったく同感です。
高原に郷愁を感じる原点は、久住高原だと思っています。
ayaya
2017年08月07日 20:48
11月のkusuyoさんのコンサートで大分に行きますが、やまなみハイウェー走りたいと思っています。
2017年08月07日 21:18
ayayaさんへ
11月のやまなみは、秋満載でステキですよね。
是非、11号線で鶴見、由布岳登山口経由で走ってください。

この記事へのトラックバック